数あるおもちゃの中から、長く遊べるお気に入りがみつけられたらラッキー!
今回、我が家で遊んでみて、とくに「買って良かった、プレゼントされて遊び倒している」高評価なおもちゃたちをご紹介します。

お友達が来た時に、みんなで遊べるおもちゃがそろいました。
じっくり遊んで集中力をつけたり、みんなで楽しくゲームをしたり。
お子さんへのプレゼント選びにもぜひ参考にしてくださいね。
子どものおもちゃの選び方については、我が家の失敗経験と一緒に、こちらの記事に詳しく書いています。
【もこ】
子どもと遊ぶ時間を楽しくするお手伝いがしたい「おもちゃコンサルタント」。
過疎地に暮らす3児の母。親も子どもも嬉しいおもちゃ、遊び場に興味津々。
目次
買ってよかったおもちゃまとめ4選【小学1・4歳が遊び倒す】

オススメする理由も含めて、我が家でじっくり遊んでみた感想とともに、それぞれのおもちゃを紹介していきますね~。
買ってよかったおもちゃまとめ1【ゴーゴージェラート(テンデイズゲーム)】

ポップなカラーで、遊び心をくすぐるデザイン。
みんなでジェラート屋さんになりきろう!

4人まで同時にプレイできるよ~。

はじめに、こんなふうにコーンとアイスをそろえます。青いアイスは、ありませんよ。

めくったカードと同じように、コーンとジェラートの色をそろえるよ。
コーンの色と、ジェラートの色、全体の配置をカードの通りにそろえていく。
おじいちゃん・おばあちゃんも一緒に 頭の体操をするつもりで遊ぼう!


高く積むときは、バランスをみながらね。
4歳児は、アイスがコロコロ転がってしまったら手で拾ってもOKというルールにしています。
大人は、下の写真のように手で拾わずにコーンで挟むようにして、すくって拾いますよ。

けっこう頭を使うので、年齢問わず4人でワイワイと楽しめます。
さて、誰がお客さんの注文通り、早くオーダーにこたえられるかな?

カラフルな丸い玉と、コーンに釘づけ!
これを触って遊ぶのが最近のブームだよ!(末っ子の赤ちゃん)
買ってよかったおもちゃまとめ2【 くもんNEWスタディ将棋(くもん出版)】

長男が6歳のお誕生日にプレゼントで頂いたものです。
将棋は、恥ずかしながら私も経験がなく、難しいというイメージがありました。

しかし、こちらの将棋は一つずつのコマが動ける方向、進むマスがわかりやすいので、初心者でも始めやすいです。
そして見事に大人も、はまってしまいました。
休日になると時間があるので、対局してます。

何度か練習しているうちに、ここにコマを置いたら、相手はここに置くから、取られるよな・・・といった先を読む力がついてくるよ(長男)。

コマを木箱に片付けるときに、毎回うまく木箱がしまらず苦戦します。
小さい木箱にコマをしまったら、盤となっているケースにいれます。

こんなにコンパクトにお片付けができるので場所を取りませんよ~。
買ってよかったおもちゃまとめ3【 ピタゴラス(くもん出版)】

ピタゴラスは中学校の数学の先生が発明したって、知っていましたか?
・図形や立体を分かりやすく教えるための教材を、改良。
・小さな子どもたちが楽しく、立体のイメージをつかめるようにという想いから誕生。
発売以来25年のロングセラーとなっているんです。

似たようなマグネットブロックがいくつかありますが、各社「サイズ・磁力」が違います。
買い足すときはメーカーをそろえるといいですよ。
我が家は、ピタゴラスにしています。特徴としては以下の3点です。
・種類が豊富( 小学生用のものはドリルがついてる)
・磁力がちょうどいい
・空間認知能力がつく(図形や立体の考え方がみにつく)
空間認知力をつけるのに、もってこいのおもちゃです。
空間認知力については、こちらの記事を参考にしてくださいね。
我が家は、「ひらめきのプレート」からスタートしました。
タイヤがついた車パーツや、トンネル型パーツも入っていますよ。

この時期は、こんなかんじのカタチがお気に入りだった様子・・・

するどい先端がポイントなのだ。(長男)

我が家は長男と次男で車パーツの取り合いになることも多々あります。
トミカや、人形などと組み合わせて遊んでいます。
こちらは1歳からのピタゴラス。平面で遊ぶなら、冷蔵庫に貼り付けるのも楽しいですよ。
成長と共に買い足していくと、どんどん楽しさが広がります。
男の子に人気の車のおもちゃと組み合わせて遊べます。
女の子には、こちらのピンク系パーツが喜ばれますね。
うちの長女が大きくなったら買い足して遊ぼうと思います。
買ってよかったおもちゃまとめ4【 スティッキー(ハバ社)】

三色の棒は、よく見ると太さが違うんです。
サイコロを転がして出た色の棒を、抜き取ります。

崩れないように、そ~っと、そ~っと。 (次男)
何度やっても、ハラハラドキドキが味わえます。
盛り上がりたい日は、スティッキーで決まりですね。
買ってよかったおもちゃまとめ4選で遊んでみよう
・ゴーゴージェラート
・くもんNEWスタディ将棋
・ピタゴラス
・スティッキー
この4つのおもちゃは、買ってよかったと感じています。
長く使えて、子どものうちに育てたい力をサポートしてくれる役目が魅力です。

どれも楽しくて大好きなおもちゃだよ。
将棋はまだルールよく分かってないけどね(4歳次男)
おもちゃコンサルタントとして、おすすめする国産木のおもちゃは、こちらの記事で紹介していますよ~。あわせて、参考にしてくださいね。