木製おもちゃの消毒方法!手軽な除菌グッズ5選も紹介

木製おもちゃ 消毒方法おもちゃ

ここでは、手軽にできる木製おもちゃの消毒方法を2つご紹介します。

木製おもちゃの消毒って、面倒なイメージ・・・


でも赤ちゃんは、おもちゃをベロベロなめるので、衛生的にも気になります。

兄弟がいれば、上の子が細菌の付いた手のままで、赤ちゃんとおもちゃを共有してしまうことも。


プラスチックのおもちゃは、ミルトン消毒したり、アルコールスプレーをそのままかけて拭けばいいのですが・・・

もこ
もこ

木製おもちゃは、木の性質を考える必要があるので、
お手入れにちょっとしたコツがいりますよ。

今回は、木製おもちゃにオススメの消毒方法をご紹介します。

この記事を書いたひと

【もこ
子どもと遊ぶ時間を楽しくするお手伝いがしたい「おもちゃコンサルタント」。
過疎地に暮らす3児の母。親も子どもも嬉しいおもちゃ、遊び場に興味津々。

木製おもちゃの消毒方法【コツをおさえよう】

木の玉プール

まずは、木製おもちゃの日々のお手入れについて、みておきましょう!

木製おもちゃのお手入れ方法3つ
  • 乾いた布でふく
  • 風通しの良い場所で保管する
  • 色落ちなど気になれば、紙やすりをつかう

詳しくは、こちらの記事をご覧くださいね。

「木製おもちゃは、湿度が苦手」ということをおさえた上で、おすすめの消毒方法を2つご紹介します。

木製おもちゃの消毒方法
  • 除菌シートで消毒する
  • 除菌スプレーをつかって消毒する

では、ひとつずつ方法を見てみましょう。

除菌シートで消毒する方法

木製おもちゃ消毒方法1

私が住んでいる地域は、湿度がとにかく高いので、なんにでもカビがはえるんです。。

子どもが使わない期間があって、久しぶりに出すと、カビがこわいので消毒します。

そんなときは、乾拭きだけじゃ嫌ですよね。

手軽でおすすめなのは、使い捨ての除菌シートをつかうことです。

除菌シートで何回かふきとったら、陰干しをしっかりしましょう!

除菌スプレーをつかって消毒する方法

木製おもちゃ消毒方法2

キッチンでつかっているような除菌スプレーで消毒することもできます。

もちろん、赤ちゃんが舐めてもOKなものを使いましょう。

その場合、おもちゃには直接ふきかけません。

必ず布にスプレーして、水けを分散させてから拭くようにしましょう。

そのあとで乾拭き・陰干ししたら、消毒完了です。

木製おもちゃの消毒におすすめの除菌グッズ5選

もこ
もこ

基本的に、赤ちゃんがなめてもOKなものをつかいましょう!


コロナウイルスが心配なので、こちらのスプレーは重宝しています。



赤ちゃんのデリケートな肌に使える、水99%以上の成分で安心の「おしり、手・口ふき」です。言ってしまえば、なんでも拭けるんです。消毒目的というよりか、汚れがきになるときに、たまに使います。

 

普段、キッチンやら家じゅうで使ってます。おもちゃも、気づいたときに除菌。
冬場のウイルス感染が流行る前から使ったりします。

木製おもちゃの消毒で注意したいこと

木製おもちゃ 消毒 注意事項

木製おもちゃの消毒の際に注意したいのは、除菌シート・スプレーの成分です。

塗装のある木のおもちゃは、色落ちの可能性があります。

おもちゃとの相性を確かめてから使いましょう。

もこ
もこ

 

お手入れや消毒の手間を省く方法として、毎月の定額制おもちゃレンタルサービスも便利です。

高圧スチームで洗浄しているので衛生面も安心。

子どもの発達・興味関心にあわせたおもちゃをコンシェルジュが選んでくれます。

親としては、おもちゃでごちゃつかない・管理の手間が省けるのが最高!


1日わずか、78円。おもちゃが期限なしで使い放題【キッズ・ラボラトリー】

木製おもちゃの消毒方法を知って衛生管理をしよう

長く使っていなかったり、汚れが気になるとき、また感染症予防のために、木のおもちゃもしっかりと消毒しましょう。

ここでは、手軽にできる消毒方法を2つご紹介しました。

  1. 除菌シートをつかって消毒する
  2. 除菌スプレーをつかって消毒する

赤ちゃんがなめてもOKな成分を選びましょう。

日陰でよく乾かせば、消毒完了です。

簡単にできるので、あなたのおうちでも、ぜひ試してみてくださいね。

 

木のおもちゃとの付き合い方がわかった、あなたに安心な国産の木のおもちゃをご紹介します。

こちらの記事を参考にしてくださいね。

感性豊かな子供を育てる【赤ちゃんの木育おもちゃ7選】

タイトルとURLをコピーしました